LPI-Japan HTML5パートナーインストラクターのご紹介
LPI-Japan HTML5アカデミック認定校のインストラクターの皆さまを「LPI-Japan HTML5パートナーインストラクター」として、お名前および所属をご紹介しています。パートナーインストラクターの皆さまは、HTML5プロフェッショナル認定保有者であり、HTML5の教育現場において活躍されています。
LPI-Japanパートナーインストラクター(順不同・敬称略)
- 抜山 雄一 氏
- 富士通ラーニングメディア
HTML5プロフェッショナル認定レベル2保有 - 富士通ラーニングメディア入社後、Microsoft系の技術を修得。主に、ASP.NETやSQL Server、IISなどの講習会を担当する。
HTML5の登場で、フロントエンド開発に目覚め、LPI-Japan認定のコース開発などに努める。好きなAPIはXMLHttpRequestやIndexedDB。
アプリからインフラまでの幅広い技術知識を活かし、色々な観点でアドバイスできる講師、技術に対する熱い想いを持った講師として、受講者から高い信頼を得ている。
- 鈴木 雅貴 氏
- NTTテクノクロス株式会社
HTML5プロフェッショナル認定レベル2保有 - 学生時代にインターネットの世界に出会い、表現場所としての可能性を感じると共にこの世界にかかわりたいと考え、1999年に入社。
数年間の開発経験の後、開発現場の生産性向上を目的として、継続的インテグレーションツールやビルドツールの社内普及活動を行うと共に、社内のWebアプリケーション構築アドバイザーとして活動。
2010年よりHTML5関連の業務に従事し、現在は2012年に発足したHTML5推進室にて、技術支援や技術者育成に力を注いでいる。
- 石井 博幸 氏
- NTTテクノクロス株式会社 B一CP アシスタントマネージャー
HTML5プロフェッショナル認定レベル2保有 - NTTテクノクロス株式会社 アシスタントマネージャ。2005年入社。2010年から2014年にかけて、W3C CSS Working Groupに所属し、電子書籍関連の仕様に携わる。現在はHTML5関連技術における社内への技術支援と共に、自社製品開発に従事している。 HTML5関連技術を利用した開発(CSS3/WebRTC)、テレコム開発(SIP/PBX)。スマートフォンクライアントアプリやWebアプリケーション開発など。 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2 対策テキスト 問題集(株式会社マイナビ出版)を執筆。HTML5 Professinal レベル2取得。
- 立川 敬行 氏
- NTTテクノクロス株式会社
HTML5プロフェッショナル認定レベル1保有 - NTTテクノクロス株式会社 主幹エンジニア 工学博士。1998年入社。サーバサイドJavaからモバイルJavaまで幅広くJava関 連の開発業務に従事。Ajax関連の技術を業務に利用し、Web2.0に触れることにより、HTMLを含めたWeb全般の技術に興味 を持つようになる。2010年よりHTML5関連の業務に従事し、HTML5推進室にてプロジェクトへの技術支援や技術者育成に 力を注ぐ。現在は2017年に発足した、デザイン工房にて、Webフロント技術を利用したプロジェクトの技術支援を 行っている。
- 生形 可奈子 氏
- アシアル株式会社
- HTML5モバイルアプリ開発環境「Monaca」のエバンジェリストとして、HTML5をはじめとしたWeb開発技術の普及・促進活動につとめる。 Microsoft MVP 2016-2017受賞。 代表的な著書に『スラスラわかるJavaScript』などがある。
- 吉田幸央 氏
- 学校法人静岡理工科大学 静岡産業技術専門学校 教諭
HTML5プロフェッショナル認定レベル1保有 - 専門学校を卒業後、静岡県内のWeb制作会社に入社し、営業兼ディレクターとしてWebサイト制作業務に数多く携わる。 2014年より静岡産業技術専門学校の教諭となり、Web業界の後進育成のため、学生指導に従事。専門は、HTML/CSS/JavaScript/PHPを中心としたフロントエンド開発であり、中でもWordPressを利用したWebサイトの制作を得意とする。 その現場経験を交えた独自の語り口と、学生目線に落とし込んだ遊び心溢れる授業の展開は、多くの学生から好評を集めている。
- 目黒 英治 氏
- 株式会社フォーク
HTML5プロフェッショナル認定レベル2保有 - Flashエンジニアとして数多くのキャンペーンサイトを制作した後、2014年、株式会社フォークにフロントエンドエンジニアとして入社。 現在はWebインテグレーション領域にて、主に企業サイト構築におけるフロント周りの技術選定や実装を担当しながら、若手エンジニアに対する技術指導も行っている。 2016年5月HTML 5 Professional レベル2取得。
- 山田 大樹 氏
- 株式会社フォーク
HTML5プロフェッショナル認定レベル2保有 - 保有認定はHTML5プロフェッショナル認定レベル2、データベーススペシャリスト、セキュリティスペシャリスト、プロジェクトマネージャ等。 2009年に株式会社フォークに入社後、主にサーバサイドのシステムを担当するエンジニアとしてさまざまなwebサイト・システムの開発業務を担当。 現在は、エンジニアやデザイナーが所属する制作開発チームを統括するマネージャーを務めながら、自らもシステムエンジニアとしてwebサイトの開発業務に従事している。